1. 公的融資相談web トップページ
  2. 大手銀行にするか、地元の銀行にするか?
直前のページに戻る

よりよい創業融資ができるように神奈川の神奈川の山田行展行政書士事務所は今までの経験を活かします

大手銀行にするか、
地元の銀行にするか?

間違いなく、地元の銀行にすべきです。

理由は単純です。

確かに、昨今、三井住友、三菱東京UFJ等の大手銀行は積極的に創業融資を受け付けており、税理士紹介枠やTKC枠を設けて積極的に貸し出しています。

しかし、私は見てきました。

大手銀行は、担当者が変わるとどこに行ってしまったのかわかりません。

もしかしたら神奈川に勤務していた担当者が九州に異動するかもしれません。

その場合、折角仲良くなり、築き上げた銀行との信頼関係はゼロに戻ると考えるべきです。

でも、地元の銀行ならば、担当者が異動しても、せいぜい同一県内に過ぎません。

仲のいい担当者がいるという事実だけで、その安心感は異なります。

夢を貫くあなたの「想い」を受け取り創業融資を勝ち獲ります

百戦錬磨の実績と経験

創業21年間融資成功率100%

創業間融達成件数
262/262件

融資成功総額
23億
6,053
万円

飲食業でも100%の成果を残しております

成功件数35件

総額4億
7,800
万円

山田行展行政書士

創業融資特化行政書士山田行展

事前相談受付中!あなたの思いをお聞かせください。

お問い合わせ電話番号 お問い合わせフリーダイヤル

メールフォームのお問い合わせはこちらから

  • ページ内移動
  • ページの先頭
  • ページタイトル
  • メニュー
  • ページの最下部